みんなとおともだちになりたいな!〜小江戸蔵里キャラクター祭り〜

3連休の中日となった3月20日(日)は、朝からいい天気♪ ここで、「小江戸蔵里キャラクター祭りReload」が開催されました。 今回はなんと3日間!この記事を配信した今日(21日)もやっているんです! 11時〜16時までですので、これを読んでも未だ間に合うんです! 川越ダルマを手にご満悦はダルマが好きすぎて自らダルマになった「山田るま」 本当に全日本だるま研究会公式キャラクターなんです。 この3日間は小江戸蔵里まつりも同時開催。 入り口では、川越で作られた小物類を扱うお店が3店舗並びます。 上段は川越ダルマを現在に復活させたダルマ職人の矢嶋さんの作品。 下段はプラニクスが金属メッキの技術で作った金属製のしおり。 右下の新幹線クリップが今一押しの人気商品だそうです。 川越唐桟を使った「鼠屋ちゅう吉」の小物の数々。 ‖…

国旗で巡るKAWAGOE WORLD TOUR Vol.1      

,
世界各国の国旗がはためく「東京国際大学」 【住所】川越市的場北1-13-1 【HP】http://www.tiu.ac.jp/ 日の丸、埼玉県旗、川越市旗が風に揺れるウェスタ川越 【住所】川越市 新宿町1-17-17 【HP】http://www.westa-kawagoe.jp/ 旗というのは非常にシンプルな図案ながら遠くからでも目立ちます。 川越の街も意識するとあちこちに国旗が掲げられていることに気付きます。 そこで、今回は趣向を変えて国旗を探しながら街を歩いてみました。 注)各国旗の説明はwikipediaを参考にしました。 ‖…

うさぎも一緒に!?みんなで食べて遊んだ一日〜小江戸蔵里もちつき大会〜

,
都心への足を大混乱に陥れた雪残る「小江戸蔵里」 「川越もちつき2016実行委員会」による小江戸蔵里もちつき大会が開催されました。 今回のテーマは「うさぎのもちつき」。 それがどんなものかは後ほど分かるとして…。 ‖…