鰻の成瀬川越店~コスパ最強の専門店でお腹いっぱい鰻を食べよう!

,
2024年2月17日(土)に川越駅東口から徒歩約3分の場所にオープンして間もなく1か月が経とうとしている『鰻の成瀬川越店』。「うまい鰻を腹いっぱい!」をコンセプトにした鰻専門店です。 また、お値段も手ごろで、気軽に入りやすい雰囲気が魅力のお店です。 「鰻の成瀬」は全国展開している人気のお店で、美味しいうなぎ屋さんが多い川越には満を持しての開店。味・価格・安全性の3つの理想に到達した鰻のみを使用しており、オペレーションをシステム化し、「安くて、早くて、うまい!」を実現しました。 …

カワゴエマスメディア・スタッフが川越で七五三をやってみた~②

, ,
寒く雪混じりの雨が降っていた前日とはうって変わって晴天になり、カワゴエ・マス・メディア(当法人)のスタッフ、目黒岳大の娘・心陽ちゃんの七五三に朝一番から密着の筆者とラジぽて担当の白井D。さすが、3人の晴れ女の威力が勝ちました。今回はカワゴエ・マス・メディアの参加メンバー全員で和装をしてみよう!ということになっていて、目黒家以外のメンバーも皆着物を着ました。 前日の一家のお泊り、食事会の様子はこちらからご覧になれます。     柚屋さんでの着付けにドキドキ💓 柚屋さんで9時半から女性陣着付け開始。筆者が一番先の到着だったので、先に着せてもらいました。 それからお父さん、七五三の主役の心陽ちゃんと、お母さんが着付け。 心陽ちゃんのセレクトした着物はご本人も大好きだという紫色のコーディネートです。   女性陣の着付けと1階の加賀屋さんでのお化粧は合わせて1時間半ほどかかりました(加賀屋さんでのメイクは1人500円別途かかります)。     ★半幅帯プラン(浴衣or着物) 3,080円(税込) 半幅帯のカジュアルな散策プラン。可愛いリボンや大人な垂れた形など、着る方に合った結び方をご提案いただけます。     ★男性浴衣、着物プラン 3,080円(税込) 男性向けの浴衣、着物プラン 色とりどりの浴衣や着物が楽しめ、普段と違った装いでまち歩きをすることができます。 (下記の写真は男性用プランを利用した当法人のメンバー2名にモデルになってもらいました。(笑))     ** 七五三の衣装に関する柚屋さんからのお知らせ ** ・七五三のご予約受付しております、事前に採寸・衣装決めが必要です。  お電話にて下見の日時をご予約ください。  尚、お衣装の下見は午前中散策のお客様で混雑しておりますので、午後2時以降にてお願いしております。 川越着物レンタル 柚屋(ゆずや)本店   【住所】埼玉県川越市仲町1-4…

カワゴエマスメディア・スタッフが川越で七五三をやってみた~①

, ,
一生に一度か二度の七五三ですが、今回は県外に住んでいる当法人のスタッフが川越で七五三を行ったお話を二部構成でお伝えします。 今回登場する親子は、主にナナコライブリーFM「フレンズカフェ」生放送と第5週金曜日の「ひろみんNight」を担当している目黒岳大と娘の心陽ちゃん(千葉県市川市在住)です。娘さんが数えで7歳を迎えた一昨年は諸事情があり七五三ができなかったこと、そして昨年は地元の写真館が閉店してしまったことで、七五三の撮影が延び延びに。今回、昨年末から準備を開始して、満8歳を迎える1週間前に滑り込みセーフの撮影会となりました。   目黒一家は23日の午前中に川越入りし、菓子屋横丁とその周辺を散策しながら昼食代わりに食べ歩きをしました。ねこまんまは大行列で断念したのですが、ゆききさんの目の前にある和牛メンチは、心陽ちゃんも大喜びするほど美味でした!…

第19回川越まちゼミ開催~2月16日(金)待ちに待った受付開始!

, , ,
  第19回川越まちゼミ(2024年2月25日~4月10日開催)のテーマは、「縁」。 今回は92講座が開催されます。 参加店舗同士や、参加者の皆さんとお店などのつながり、「縁」を大切にしたいとの思いから、今回はこのテーマにした、とリーダーの田島由衣香(たじま・ゆいか)さん。 今回のまちゼミには、お子さんの春休みの思い出だけではなく、大人たちも無料で楽しめちゃう企画がいっぱいあります。   第19回川越まちゼミ受付スタート!! 第19回川越まちゼミの申込は、2024年2月16日(金曜日)にスタートします。 開講講座・参加特典については、下記をご参照ください。 第19回川越まちゼミ講座一覧 第19回川越まちゼミパンフレット まちゼミをきっかけに新しいものに挑戦したり、趣味を見つけるいいチャンスにもなります。 また、受講数に制限はないので、好きなだけ受けることが出来ます。   申込には先着と抽選の講座があり、抽選結果は2月19日(月)に発表されます。抽選の講座は2月16日~18日の間に申し込みしましょう。 2月19日(月)以降は全講座先着順になりますが、抽選に外れた場合も、追加講座の案内や、キャンセルが出ている可能性もあるので、お店に直接問い合わせてみるとよいでしょう。 なお、飲食系の講座は人気があり埋まりやすいとのこと。受講を考えている方はお早めに申し込みましょう!     まちゼミとは? 「まちゼミ」の正式名称は『得する街のゼミナール』といいます。「まちゼミ」とは、川越市内のお店の人が講師となって、専門店ならではの専門知識や情報、コツを無料で受講者様にお伝えする少人数制のゼミです。 毎年2回開催され、毎回100講座ほどもある楽しいゼミが川越のそこかしこで行われています。 川越でまちゼミが始まったのは2014年。今年で10年を迎えます。以来、地域の皆様からたくさんのご支持を頂き、受講者・講座数はどんどん増えていきました。 今では全国最大規模のまちゼミにまで成長し、川越は「まちゼミ先進地域」の一つになっております。ゼミ中は一切販売はありません。「お客様・お店・まち」がみんな幸せになる「三方よし」のまちゼミに、あなたも参加してみませんか?   第19回のリーダーは田島由衣香さん! 田島由衣香さんは、埼玉県主催の女性のビジネスプランコンテスト「SAITAMA…

川越発のイベント!坂戸で気軽にプラモデルやボードゲームを楽しもう!

, ,
ラジオ川越で好評放送中のプラモデル番組「発光!プラモ深夜族」のパーソナリティ「発光さん」が主催するプラモサークルでは、2022年からほぼ毎月、「初めての人でも参加しやすいプラモデル組み立てイベント」を坂戸で開催しています。川越から坂戸までは東武東上線の下り電車で13分ほどと、気軽に行ける距離です。   「ゆる~くプラモデルを組み立てる会」とは? 参加者の年齢やジャンルを問わず、井戸端会議感覚で気軽に参加できるイベントです。回を追うごとに人気が高まっており、第1回目は5人程度だった参加者は、第18回目となる今回は20人に迫るところまで増えています。参加者の年齢層も幅広く、6歳の子どもから50代の大人まで。先生や生徒という枠ではなく、みんな同じ参加者として、時には教え合いながら、仲良くプラモデルを楽しんでいます。主催者の発光さんがラジオ番組で流している「クレイジーケンバンド」にこだわりがあり、会場内のBGMは全てクレイジーケンバンドです。   また、初心者でも楽しくプラモデルを作ることができます。上級者の方も参加していて、わからないこともすぐに質問できる環境というのもイベントの良いところです。基本工具の用意はされているので、それぞれの参加者が組み立てたいプラモデルを持参しています。 プラモが出来上がったあとの完成品の撮影会もまた楽しみの一つで、参加者がそれぞれの個性が光るプラモを撮影しながら、仲間たちとの話に花を咲かせています。   みんな、どんなプラモを作っているの?   上の写真のミニ四駆「K4タッシュ」は、昔のオフロードレーサーをイメージした車両。愛きょうあふれるフォルムとちょっぴりレトロなムードが特徴のマシンです。ボディとキャビンはセパレートでき、荷台にはウェイトなどの積み込みもできます。こちらのK4タッシュはモーターがついており、実際に電池を入れると走ることも出来ます。   基本的に好きなプラモデルを作っている参加者の方たちですが、家ではなかなか作れないという方は1年半くらいかかって一つの作品を完成させる方も中にはいらっしゃいます。たまの休みの息抜きにも良い会です。また、プラモデルは定価ですがイベント内で購入することもできます。持ち合わせのプラモはないけど何か作ってみたいという方にもピッタリの会です。支払方法は現金とPayPayが使えます。   ボードゲーム会も同時開催! みんなで集まってボードゲームをしよう! やったことはないけど興味がある、一緒にやる仲間が欲しい、買ったボードゲームを誰かと一緒に遊びたいなど、ボドゲ好きが集まってボドゲを楽しむ会です! ボドゲ好きの女性主催者が約50種類のボードゲームを取り揃えてお待ちしております。 ボードゲーム初心者の方も遊び方を教えていただけるのでお気軽にご参加いただけます。 ボードゲームの持ち込みもOK。上級者の方はぜひご自分のおすすめのゲームをお持ちください! おひとり様、友達同士の参加も歓迎です!大きなテーブルを囲んで楽しく交流しましょう!   サプライズで坂戸のヒーローも登場! なんと会場には、坂戸市のヒーロー「Re:Volga(リヴォルガ)」「暗黒魔戦士クロウリー」がサプライズゲストとして登場!2人は、会場で参加者と一緒にプラモデルを組み立てたり、ボードゲームに参加したり、あるいはパーツを落としてしまったときなど困ったことがあると参加者に呼ばれていました。中でも6歳の参加者の方が床に落としたパーツを拾ってもらっていたシーンには、他の参加者の方々もとても感動していました。 なお、ヒーローは毎回現れるわけではないため、今回はたまたまサプライズで来ていただいたということで、会えたらラッキーと思っていいでしょう。   2月もプラモ&ボドゲのイベント開催!気軽に参加しよう! プラモ作りに集中したい方、ふらっと仲間と交流しながらプラモしたい方、 親子でプラモをしたい、お友達同士でプラモしたいお子様など、ご自由にプラモ時間をお楽しみください! また、ボードゲーム会も同時開催しています。 今回も広々つかえる坂戸の会場で開催します!初心者も大歓迎! プラモ会主催者:発光さん FMラジオ川越のクレイジーケンバンドとプラモデルの専門番組をやっており、モルックなどスポーツイベントも主催しています。川越在住。 ボドゲ会主催者:木村のぞみさん 合同会社「ヒマチカ」代表。 イベント詳細 〇…

カワゴエ・マス・メディアはブログだけじゃない!~FMラジオ生放送編

,
カワゴエ・マス・メディアはブログだけではなく、様々な媒体を使って地域の情報発信を行っていることを皆様はご存じでしょうか。 現在、当法人が運営しているインターネット放送「ラジオぽてとYouTube」(https://radipote.com )・ポータルサイト(https://koedo.info)・SNSというデジタルメディアに、FM放送というアナログメディアも2021年から加わっています。 今回はその中から、775(ナナコ)ライブリーFMで私共のスタッフが加わって放送している、『775フレンズカフェ(毎週土曜日・12~15時)』をメインにご紹介します。   775(ナナコ)ライブリーFM×カワゴエ・マス・メディア 775(ナナコ)ライブリーFMは、受信地域である朝霞市・志木市・和光市・新座市に暮らす人々が主役となる情報をラジオ放送で発信しながら、まちづくりを推進しています。 また、行政とも連携をし、防災情報の伝達やエリアの魅力紹介なども行っています。 NPO法人カワゴエ・マス・メディア(本拠地:川越市)は、各市町村にある地域メディアと連携して川越の情報を発信していく取り組みを進めるため、株式会社コミュニティシェアFM(本社:朝霞市)が運営するコミュニティFM局ナナコライブリーエフエム(周波数77.5MHz)をサテライトとしたFM放送による情報発信を行っています。 カワゴエ・マス・メディアは、現在775(ナナコ)ライブリーFMで毎週金曜日21:30~22:00の30分間、『ラジぽて縁結び』の放送を行っています。(再放送は翌週金曜日の11:30~12:00)   第1・第3金曜日は『BREW-UP』-COEDOビールでお馴染みの協同商事コエドブルワリー代表取締役朝霧重治さんと大野ひろみさんが、音楽や食べ物、地域の話題で素敵な夜のひとときをお届けします。夕飯抜きで聴くとお腹が空いて我慢できなくなってきちゃう、そんな番組です。番組制作はラジオぽてとディレクターでもある白井が担当しています。 第2・第4金曜日は『CKF.C90plus(ケーエフシーナインティプラス)』-0からスタートし、川越からJリーグを目指すCOEDO…

落葉と焚火の香りと~麦ノ秋音楽祭(むぎのときおんがくさい)2023 #Seeds~

, , ,
キャンプ型音楽フェス「麦ノ秋音楽祭(むぎのときおんがくさい)2023 #Seeds」が11月11日(土)、12(日)に開催されました。 協同商事主催で、場所は東松山市内にあるコエドブルワリーの醸造所敷地内。 自然の移ろいを感じる野外で、音楽とクラフトビール、キャンプまで楽しめてしまうフェスなのです。 今年の5月には、#Harvestが開催。その模様をカワゴエ・マス・メディアでも取材しています。 COEDOビール醸造所で麦ノ秋音楽祭(むぎのときおんがくさい)開催! 秋に種を蒔き、初夏に刈り取る。麦が生育する周期に合わせて開催され、今回で3回目です。 受付で渡された袋の中には、敷地内の大麦畑の端にもうけられた「麦の種まきエリア」に蒔くための大麦が入っていました。 みなさんの手で、土の中へ。秋に蒔いたこの大麦が、初夏には黄金色の畑になるんですね。   この畑のある場所は、元企業の研修所のグラウンドとして使われていました。 今から4年前ほど前に、土づくりから始まり、少しづつ収穫量をのばし、今年の5月にはようやく800キロほどに。ゆくゆくはこの土地で育てた麦でビールを作りたいという思いがあるのだそう。 そんな場所で開かれる、麦ノ秋音楽祭。 広報の田邊さんによると、この音楽祭は開催するにつれ認知度が上がってきて、多くのお客様にご来場いただけるようになったとのこと。 ゆくゆくは、広いエリアにいくつかライブ会場を設けているフジロックフェスティバルのように、東松山市内の複数の場所で開催できればと考えているそうです。 「ここの会場は約1,500人程度くらいまでが、心地いいと感じる人数なんですよ」と田邊さん。 お気に入りのポイントを聞いてみたところ「会場のゆるく穏やかな雰囲気」とのこと。 キャンプ型音楽フェス、いざ開けてみると来場者はファミリー層、お子様連れがとても多く、ワンちゃん連れの方もいらしているそう。   今回は、そんな会場内の人たちの様子を中心に取材してきました。 初夏のような陽気だった5月とは違い、立冬を迎え少々冷え込んだ会場内。 でも、この時期ならではの落ち葉の香り、そしてキャンプサイトから立ち上る焚火のかすかな匂いに、心がホッとするような感じがしました。 足元はふかふかの枯芝、会場のところどころには、樽のテーブルが置いてあり、牧草ロールも転がっていました。   まずはフードブースに! まずはフードブースを訪ねてみました。温かいスープや食べ物が用意されており、あちこちから湯気がたちのぼっていました。 写真左上から、ステーキが大人気だったKIYOSHI’S…

人と企業が輝く川越へ~地域を挙げて応援しよう!

,
令和5年度第2回新商品・新サービス合同記者発表会(主催:川越商工会議所)が11月7日にプレス向けで行われました。 今回参加された8組の企業さん、そしてそれを支える商工会議所さんの熱意をとても強く感じた発表会でした。 企業として付加価値をどのようにつけるかを皆さん良く研究をされ、また現業とのシナジーも考えつつ様々な試行錯誤された様子も垣間見えました。 さらに今回からは11月11、12日で開催された『かわごえ産業フェスタ』でも、一般のお客様向けの発表を目的にした出展もされました。 こういった地域を上げての丁寧な応援は地域ビジネスにとても重要かつ必要不可欠です。今後も継続していく事で地域経済の活性化へつながっていくでしょう。 さて、今回エントリーされた企業は以下の8社になります(発表順)。以下より企業毎にご紹介をさせていただきます。 株式会社河村屋:創業200年老舗漬物屋が提案する漬物寿司が7年ぶりにリニューアル! 武蔵野ファインガラス株式会社:万華(ばんか)シリーズにグラデーションを施した新作が登場! 株式会社プラグ:川越のクラフトジン「棘玉」を使ったお酒のジェラート! 極生ぷりん専門店にこ田:関東唯一の極生ぷりん!待望の季節限定ぷりん 株式会社オムス:インバウンド再開に向けて“5つの体感型”ライブキッチン! 川越の翔:世界の“マジシャンしょうへい”による「わくわくが止まらない科学マジック教室」 有限会社堀越商店:業界初!街の酒屋が始めるPR代行サービス 杢和工房:木工の技術を活かした“西洋アンティーク調”メッセージボード   株式会社河村屋 埼玉県さいたま市で江戸時代後期創業の漬物製造販売をしております株式会社河村屋さん。こちらは川越の中で賑わいをみせる一番街で漬物と漬物寿司を提供されています。今回は店舗改装に伴いまして、自慢の漬物寿司も7年ぶりにリニューアルされました。   新たに多彩で斬新な食材との組み合わせとシャリが3種類(胡麻・雑穀・塩麴)は漬物と食材の触感も楽しめ、食後の満足感も大変あります。   彩り鮮やかな食材達がひと握りに凝縮され、ワインなどと合わせながらゆっくり味わえ、さらにリニューアルされた静かな店内で贅沢な時間を過ごせます。   かわごえ産業フェスタでのお披露目も、同社社長の染谷さんが試食をお客様へ振舞い盛況でした。 今回リニューアルされた漬物寿司の中身になります。 たいへん手の込んだ一握り、食べるのが勿体無いくらい丁寧に作られています。 川越観光の一時に是非お召し上がりください。   武蔵野ファインガラス株式会社 埼玉県川越市で1988年からガラス加工会社を経営している武蔵野ファインガラス株式会社さんは電子ディスプレーや、半導体用ガラス基板の加工製造をされています。今回はそこで培った特殊技術を、伝統の切子に融合させ、どこにもない切子グラス万華(ばんか)シリーズにグラデーションを施した新作が登場!KOEDO切子「グラデーション万華・桜」 11月11日(土)発売開始。 …

みんなで一緒に楽しめる~Shingashi わくわくフェスティバル2023開催!

,
新河岸は、川越藩によって設置された河岸の名を由来とし、上下あわせて新河岸地区と呼ばれています。 新河岸駅の周辺は、かつて、江戸と川越を結ぶ舟運の拠点であり、新河岸川の河岸場として商家が立ち並ぶなど、大変栄えていた地域でありました。 『Shingashiめぐり・わくわくフェスティバル(通称:わくフェス)』はさまざまな事業を通じ、新河岸駅周辺にかつての賑わいを取り戻し、皆様に足を運んでいただけるよう、地域の活性化/まちづくりを目指していきます。 今回は、新河岸わくわくフェスティバルの主な催物をご紹介させていただきます! 「Shingashi …