そのとき会場は一体となった〜川越Farmer’s Market〜
朝8時の蓮馨寺。まだ、汗を拭うほどではないけど、暑くなりそうな予感。

.
第3回となった川越Farmer’s Marketの準備が着々と進められていました。

.
有機稲作の記事でもお馴染みの高梨さん。今日は耕福米の量り売りです。

.
続々と運び込まれてくるテーブや椅子。

.
ステージの前が観客席兼飲食スペースというレイアウトです。

.
木陰は主に飲食ブースがテントを並べます。

.
雑貨のtenori。お客様を迎えるために忙しい。

.
牧農産のブースでのオススメは「オクラ」。

.
Mimi Dinnerでは、鳴河さんの焼きトウモロコシを販売。

.
3552食堂のメニューはカレーが中心。

.
一緒に出店するのは「そばの実カフェsora」。

.
天然酵母ポリパン教室Olive。
利根川農園のジャガイモを使ったフォカッチャ作りワークショップ。

.
と、もっと色々と紹介したいところですが、今日はステージ音響(PA)がメイン。
自分もステージに戻って機材の設置や調整をしていたら、あっという間に開場の時間。
既にびっくりするほどの沢山のお客様が来場しています。

.
‖ ステージイベント始まりました
リハーサルも済んで、いよいよステージが始まりました。
カワゴエ・マス・メディアもステージ以外にも複数人が参加して運営をサポート。

.
トップバッターは「アンサンブルはつかりーな」
初雁幼稚園のお母さんからなるメンバーで、リコーダーを中心とした演奏。

.
ステージの周りを回って演奏し会場を盛り上げます。

.
川越に住んで7年目、帽子屋トーリーの「さいとうまき」
ウクレレを手に透明感のある声で広島や平和を願う歌を歌います。

.
ふと目をやると、野々山養蜂園で蜂蜜絞り体験やってました。

.
「夏子」は新河岸にある「シネボルケ」というお店の人のユニット
のんびりとした昼下がり、まどろみのようなゆったりの曲。

.
しゃもじを持って踊るのは「踊る『熊谷拓明』カンパニー」の熊谷さん。
後で聞くと、この日が初対面。なのに、そうとは思えない歌とシンクロしたダンス。
バレエ?ヨガ?パントマイム? そんな不思議なダンスに釘付けです。

.
川越Farmer’s Marketのテーマ曲「ハーベスト」を提供の「Lilo&飯田里乃」。
このユニットがでなければ、川越Farmer’s Marketじゃありません!

.
ちなみに「ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局」もロケに来てました。
この日の模様は、7月23日(土)〜29日(金)までJ:COMチャネルで放送です。

.
お昼を過ぎ気温はぐんぐん上がり、今年一番の暑さに。
ステージ第2部のトップバッターは「Ones Best rels」です。

.
ラジオぽてとでも話していたように子連れ歓迎のサークル。
歌っている最中もお母さんにだっこしたりと微笑ましい。

.
高田虎太郎。中島みゆきのカバー曲「糸」など、甘い声で会場を魅了。

.
2時を過ぎると農産物や飲食店も続々と完売していきました。

.
MC大野さんのお店突撃コーナー。

.
PAオペレータだとなかなかステージを離れられないので、一緒に回ります。

.
Marble Arc Cafeのスィーツデコワークショップ。

.
野々山養蜂園の蜂蜜を試食。「初夏」という銘柄を購入しました。

.
会場の中でアコーディオンを演奏していたスパイダーマン。

.
「ロンドン橋落ちた」の音楽に乗せてお遊びタイム♪ 子供たちの輪ができました。

.
ビール片手のスパイダーマン。さて、どうやって飲むかは内緒です(^^;)

.
ステージもいよいよトリ。ふたたび、Lilo & 飯田理乃が歌います。

.
さすがにお客さんは炎天下には絶えられず木陰に避難。

.
まだまだ、会場内は人が途切れることはありません。

.
さぁ、いよいよフィナーレです。

.
Liloさんの呼びかけて、この日、全員で歌うと決めた曲は「カントリーロード」

.
歌が進むにつれ会場が一体感に包まれて行きます。

.
最後の一節が終わると出店者やお客さんから暖かい拍手が送られました。

.
成功を記念して、出店者、出演者、スタッフ全員で集合写真。

.
こうして、第3回川越Farmer’s Marketも無事に幕を下ろしました。

.
さぁ、もう一踏ん張り。撤収に取り掛かります。

.
あの喧噪が嘘だったかのように、蓮馨寺はいつもの表情に戻りました。

.
‖ 早速楽しみました
ステージの合間を見つけて購入した農産物や加工品の数々。

.
枝豆は早速茹でてビールと一緒に。一日の疲れが癒されます。

.
電子レンジでチンしただけのトウモロコシは、その甘みに驚かされました。

.
というわけで、ステージイベントを中心に川越Farmer’s Marketの様子をお伝えしました。
次回は12月とのことで、日程など詳しいことが決まり次第お知らせします。
取材・記事 白井紀行
INFORMATION
川越Farmer’s Market
【開催】平成28年7月3日(日)10:30〜16:00
【場所】蓮馨寺(川越市連雀町7-1)
【主催】川越Farmer’s Market 実行委員会
【HP】http://ameblo.jp/kawagoemarket
【FB】https://www.facebook.com/kawagoefm/