大人も子どもも泥まみれになって田んぼで遊ぼう〜どろんこDAY〜

, ,

取材・記事 白井紀行

 

川越市吉田の高台にある「特別養護老人ホーム みなみかぜ」

地域に開かれたみなみかぜ

社会福祉法人「健友会」が運営する施設。

老人ホームやグループホーム、ショートスティ、ケアハウス、ディサービなどを提供。

そして、特徴的なのは「地域交流センター」としての機能も持つこと。

施設で暮らす利用者、地域住民の方々、職員との交流の場としての活動も行われています。

2016/12/07では、地域交流活動のひとつ「昼市」の様子を記事にしました。

活動の一つ「みなみかぜいきいき田んぼの会」

この会では、生物多様性農法で無農薬稲作に地域住民と共に取り組んでいます。

田んぼに設けられたビオトープ。見た目でも多くの生きものが棲んでいるのがわかります。

このあたり一面は田んぼが広がり、今の季節はカエルさんが大合唱。

マガモたちがのんびりと餌をついばんでいました。

無農薬栽培の田んぼなので、泥の中に多くの生きものが育まれているのでしょう。

ウォーミングアップ

イベントが行われた5月27日は、前日の雨のせいか朝から肌寒い。

出足が心配されましたが、あっと言う間に子ども達が集まり賑やかになりました。

開会式でその日の流れや注意事項などの説明を受けたあと田んぼへ移動。

水路に何かいないかと覗きこむ子もいました

水路の始点にある小さな池の横には「倶利加羅不動」が祀られています。

剣に倶利加羅竜王が巻き付いていて飲み込もうとしている様子が描かれています。

最初は田んぼに足を踏み入れるのも恐る恐る。

田んぼの中は思ったよりも冷たくなく、その感触を楽します。

すぐに慣れて田んぼを駆け回る子供たち。

こちらはボートに乗って船遊びを楽しんでいます。

これから幾つかの田遊びをするので、「梅干し体操」で体をほぐしましょう。

草取り

田遊びといっても、やるからには意味がある。

田んぼを大勢で所狭しと駆け回ることで「人間代掻き」になってもらうのが目的です。

この日は、もうひとつのミッションも加わっていました。

田んぼに生えた草取り。

雑草を引き抜いて、

ボートに積んで畦に積み上げていきます。

たくさんのテントウムシを捉えてご満悦♪

見てる間に田んぼのからテントウムシを見つけ出します

畦に上がって一休み。よく冷えたお茶で喉を潤しました。

宝探しゲーム

子どもたちが100個のカラーボールを次々と田んぼに投げ込み始めました。

続いては宝探しゲームです。

ホイッスルの合図とともに一斉に田んぼへ駆け込む。

あちこちに散らばったカラーボールをどんどんと集めていきます。

おや?ボールに数字が書いてありますねぇ。

そう、この宝探しゲームは数を競うのでなく数字を書いたボールがお宝。

宝を手に入れた子どもは、景品として虫かごをゲット!

どろんこ綱引き

どろんこDAYのメインイベント。どろんこ綱引きに使う太いロープが登場しました。

子どもたちも手伝って、ロープを田んぼにセット。

紅チームと白チームに分かれてまずは練習試合。

力いっぱい縄を引き合います。

第一試合は紅組、場所を入れ替えての二試合目は白組。

相手の勢いに負けて引きずられるぅ。

さぁ、第三試合。これに勝ったほうが優勝です。

綱を持つ手にも力が入ります。

結果は紅組の勝利!バンザーイと雄たけびがあがります。

最後はエキシビションマッチ。大人と子どもに分かれての対決です。

さあ、どちらが勝つか?運命のホイッスルが吹かれました。

元気な子ども達のパワーに大人はタジタジ。とても敵(かな)わず

子供チームの大勝利!!

参加者全員で記念写真。どの子が一番どろんこかな?

ということで、これからどろんこ大賞をかけての勝負。

ジャンケンポーン、勝った子にはシャボン玉セットが贈られました。

田んぼの傍らですくすくと育つ稲。

6月10日(土)は、代掻きの終わった田んぼで田植えが行われます。ぜひ、ご参加を!

取材・記事 白井紀行


INFORMATION

どろんこDAY

【開催】平成29年5月27日(土)10:00〜12:00

【住所】川越市吉田 204-2

【電話】049-234-1200

【HP】http://minamikaze.or.jp/

川越市吉田 204-2