路地裏テアトロの舞台を歩いてみる〜川越スカラ座〜
4月3日にポニーキャニオンから発売された川越スカラ座をモチーフとした「路地裏テアトロ」 金色の帯で写真が取り難い(笑)。川越の太陽堂さんで購入しました♪ 今日は、一番街のバス停からスカラ座さん迄の道のりをご紹介します。 […]
生まれは寝屋川、高校は淀川工業、今は川越に住み品川へと通う毎日。
何かと川の縁があり、今も川の流れのように人生を生きてます。
8年前のNHK朝ドラ「つばさ」が縁で、いつの間にかNPO法人を立ち上げて街づくりに関わるまでに。本当に運命というのは面白いものです。
平日はインフラ系のシステムエンジニア、休日はブログのネタ探しのため川越中を自転車に乗って駆け回りしつつ、色んなイベントに手を出し、顔を出し、口を出し。蔵里の方曰く、「蔵里のイベント時にはいつもPAをやっている(謎)」と言われている。
同時に2〜3箇所での目撃情報があることからNoriさん2号、3号がいるのでは囁かれているとかいないとか。なぜか、手にするスマホの画面はいつも割れてます
4月3日にポニーキャニオンから発売された川越スカラ座をモチーフとした「路地裏テアトロ」 金色の帯で写真が取り難い(笑)。川越の太陽堂さんで購入しました♪ 今日は、一番街のバス停からスカラ座さん迄の道のりをご紹介します。 […]
4月12日、13日は菓子屋横丁まつり。大道芸が行われ、いつもよりさらに賑やかな感じでした。 20軒あまりの店舗が並ぶ菓子屋横丁。駄菓子屋を中心に手作りの飴や漬け物屋、食事処が並びます。どこからか漂う良い香り。菓子屋横丁は […]