川越クレアモールに中華街が出現?! 〜市の屋飯店〜
前日の暑さが嘘のように冷え込んだ10月のある日。
普段通りに薄着で街へ出たのが悔やまれるくらいの気温にすっかり体が冷え切っていました。
お昼の時間もだいぶ過ぎていましたので、空腹と寒さに凍えて家路を急ぐ。
と、横浜中華街にあるような素敵な外装のお店が視界に入ってきました。
中華料理と言えば温かい食事!
まるで、パブロフの犬のように脳裏に浮かんだので迷わず店内に入りました。
しかしクレアモールには和洋中なんでもありますね♪
で、入口付近にある黒板に「ミソラーメン」の文字が!
今日はこれしかないでしょう♪
店内に入ると店の外から想像するよりとても奥行があって広いです。
カウンターは4席、 4人席テーブル5、店の奥にもテーブルがあって宴会とかできそうです。
ランチの時間はとうに過ぎているのに、店内は自分を含めて4組、店の奥では団体さんが会食中。
厨房の様子は良く見えませんが、奥にいる団体さんは常連さんのよう。
手慣れた感じでお店の方とやり取りしています。
店内は中華飯店らしく目立つポップが整然と貼られています。
今日の目玉セットやおススメが一目でわかって初めて訪れた客も分かり易いです。
「麻婆豆腐丼とラーメン」のセットに心が揺れます(笑)。
ラーメンセットに定番の餃子ですが、こちらは餃子又は焼売が選べるのが嬉しいです。
アルコールも豊富そうです♪
豊富なメニューにぐらつきましたが、初心貫徹。
味噌ラーメン、もとい味噌チャーシュウ麺を注文しました。
ほどなくして「味噌!」てな感じな味噌チャーシュー麺が運ばれてきました。
濃い味噌の色合いといい、分厚いチャーシューといい、期待値がグングン上がっていきます。
スープは見た目の通り、しっかりしたベーススープの上に味噌の味が存在感を主張しています。
たまに味噌の味があまりしないがっかり味噌ラーメンってありますが、
こちらは正真正銘の「味噌」ラーメンです。
チャーシューがでかい!
麺にたどり着く前に蓋のようになっているチューシューを1~2枚先にいただきます。
それにしても分厚いです。肉好きにはこれ以上のアピールって無いでしょうね。
厚み1㎝以上ある極厚チャーシューです。
食べごたえ満点のチャーシューを頬張ると、その下から野菜と麺が姿を見せてきました。
麺は中太でやや辛めのスープに良くからんで味噌ラーメンの王道を行っています。
テーブルにはでっかい「ラーメンコショー」があったので、味にアクセントをつけようと投入♪
醤油ラーメンにコショーは自分的にはマストアイテム。
こちらの味噌ラーメンにも意外と合いますね!
結構胡椒ドバドバかけてしまいました(笑)
餃子を頼もう!
隣のテーブルで食事をしている男性二人組。
ラーメンと一緒に餃子を食べているのをチラ見してしまい、自分も餃子3個を追加オーダー(笑)
ドーンと運ばれてきた餃子♪
いやぁ、市の屋さんの餃子も間違いないですね!
しっかりとバランスも良く中の餡を包んでいるので、餃子を半分に割っても全然崩れません。
餃子がこれだけ美味いので、焼売もきっと美味いに違いない。
と思いましたが既に満腹度が臨界点に達していたので、これ以上の追加オーダーは断念(笑)
魅惑のメニュー!
満腹のお腹をさすりながらメニューに目をやると聞き覚えのあまり無い麺を発見しました。
メニューの右側、下から数えて3つ目にある「ルースー麺(肉そば)」
これってどんな麺なんでしょうね?と興味津々です。
是非次回いただきたいと思います♪
あと後ろの席にいたお兄さんが「美味い!」と言っていた焼売も!
焼売の横に付けられた「ほわほわ美味しい」が気になります。
アルコールメニュー。
ビールで中華ってのも良いですよね!?
街の中華屋さん万歳♪
WRITER KAWGOE WALKER
INFORMATION
市の屋飯店
【電話】049-222-1402
【住所】川越市新富町1-17-3
【営業】11:30~21:00(L.O.20:00)
【定休】水曜日
【HP】https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11003934/ (食べログ)