シリーズ「小江戸の公園であそぼう♪」~第3回 ≪出世稲荷神社≫ ~

, ,

取材・記事 武井香梨

 

前回の紹介から少し時間があいてしまいましたが…お待たせしました♪

今回は本川越駅からも近い「出世稲荷神社」です。私の職場(保育園)では「いちょうくぼ」と呼んでいて子供たちも「いちょうくぼいくー!」とよく言っていますよ。

場所は、蔵里の裏の通りをまっすぐ行ったつきあたりにあります。

住所は川越市松江町1-7です。大きいイチョウの木が目印!!

 

検索してもでてきますが、「出世稲荷の大銀杏」というのも一緒にでてきます。入り口にあるのですが、秋になるとイチョウがとっってもきれいなんです!黄色いじゅうたんのようになることもあるんですよ♪残念ながら撮影をしたときは1月だったのでありませんが。

 

もちろんここは神社なので遊具などは少ないですが、十分遊べる場所!

 

子ども達が必ず行く場所「出世稲荷神社」

ここで、ちゃんと子供たちが紐を持って鐘をならし、手をたたきぺこっとおじぎする子もいるんです。その姿もとってもかわいいですよ♪

 

入ってすぐ左にはシーソー。小さいクラスの子供たちもよく乗ってお友達と楽しんでいますよ(#^^#)そしてシーソーの先には・・・

 

石碑があるんですが、この裏が子供たち大好きです。

裏に入り、「いらっしゃいませー!」「お団子ください」「はーい、お茶はいりますか?」と下の隙間から顔をだして、石やおもちゃがでてきてお店屋さんが開かれるんですよ♪

でも、この裏の塀の隙間から隣の駐車場に出てしまった子がいたので、ご注意を。

そしてその先にはもう一つ。

 

鉄棒があります。ここでは奥の方にあるからなのか、子ども達はあまり使わず、ほかのもので遊んでました。

 

入り口を入って右側に進むとすぐあるうんてい。小さい子も頑張って足をあげて登ろうとチャレンジしていますよ。でもまだ難しくてあきらめておもちゃで遊ぶ子の姿も…。2歳児になるとどんどん登っていき、後半になるとぶら下がったり支えてもらいながらもうんていをしています。

 

うんていの反対側には大人気のブランコ!

夏休みとかになると小学生も遊んでいるから、ブランコに乗った時につかまる部分がねじってあって高くなっていることもあるので、お子さんを乗せるときはご注意を。

 

広いスペースもあるから、動くのが大好きな子供たちにも心配なし!

ボールや鬼ごっこ、かくれんぼだってできちゃう♪

 

そして、いちょうくぼには川越まつりで出る「松江町一丁目の山車」がしまってあります。

一昨年はお散歩で行ったときにちょうど山車をだしているところで、山車の前で写真を撮らせてもらえました!!運が良ければ、すごく近くで山車が見られるかも( *´艸`)

 

入り口にはこんな大きなイチョウの木が。

「いちょうくぼ」は他の公園とは違い柵などなし。だから飛び出しなども危ないけど、いつも整備をしてくださっている方がいるんです。子供たちがよく遊んでいるということで、大きな石や木の枝。さらには出ていて危ないは石はうめてくれているんです。

もちろん全部はできないけど、子ども達が安全に遊べるようにとやってくれているんです。とても優しい方々で、声をかけてくれたりします。だから安心して遊べるのではないかと。春には桜、秋にはイチョウと季節も感じることができるのでおすすめ!

 

≪お知らせ≫

私事ではありますが、4月になり保育園も新年度がスタートしました。毎日バタバタと過ごしてるため、記事が遅くなってしまっています。落ち着いてはきているので、少しずつ記事の作成もしていますので、楽しみに待ってくださっている方もいらっしゃると思いますが、ご了承ください。


INFORMATION

出世稲荷神社

【住所】川越市松江町1-7

【参考】https://tesshow.jp/saitama/kawagoe/shrine_maze_shusse.html

川越市松江町1-7