川越女子会の作り方~友だち見つけに出かけよう!~

©KAWAGOE〼MEDIA
女子会(主に女性だけで飲食店などで集会を開き、女性だけで話をする宴会のこと。Wikipediaより)は、その名称云々はさておき、ここ川越でも女性同士が集い大いに楽しまれていると思います。いろんな集まりの飲み会、宴会はありますが、女子会って「おいしいお店を見つけたので友達と行きたい!」「気になるけど行きにくいからみんなで行けば怖くない!」といったことでも開催されたりするんです。
そんな女子会、なんと期せずして友人のカオリン氏と一緒に幹事をすることになったカワゴエ・マス・メディアのライター兼編集部長の本間が、こんなふうに女子会開いたよ!をリポートいたします!
きっかけは一皿の茸のリゾットだった・・・
きっかけは、友人カオリン氏と以前から気になっていたお店、川越駅に近いクレアモール裏にあるダイニングバー、手手 -tete-さんに飲みにいったことでした。話も盛り上がりましたが、お料理の盛り付けの美しさとおいしさ、特に「茸のリゾット」は茸の芳ばしい香りと味とお米の食感とどれも素晴らしく感動もの!これにやたらにテンションがあがり「ここで女子会やっちゃう?女子会やろうー!」とほぼその場のノリと勢いで即決。おいしいものにはそれだけのパワーがあるんですね~。びっくりですね~。(ちょぴっと酔っぱらっていたってのも、ある)

©KAWAGOE〼MEDIA
チェーン店も色々融通がきいたり、幹事は無料など割引クーポンなどがついていたり、お料理だっておいしいところも多いです。でも川越で飲むなら、特に女子会するなら、やっぱり川越ならではのお店がいいと思ってしまいます。個人で経営されているお店には、店づくりや料理へのこだわりもありちょっと個性的なお店が多いのが楽しい。何より川越のお店、応援したいですよね。

©KAWAGOE〼MEDIA
お誘いまくり~♪
顔なじみの人たち5、6人くらいで開催しようと考えていたのですが、せっかくだからもっと呼んじゃえ、色んな人を誘ってみよう!とカオリン氏とあちこちに声をかけまくりました。私は新規開拓(!?)担当。リアルでお知り合いになったばかりの人、Facebookで最近私に友達申請してくれた人や気になった人、会ったことはあるけどもう少しお話ししてみたい人をどんどんお誘い。
そして最終的に集まった人数が22人!お店のキャパシティが20名~25名なのでちょうどいい感じの人数です。これくらいの規模になるとFacebookのイベントページを立ち上げると便利です。誰が参加するのかがわかるうえ連絡などがとても楽です。しかし、だんだん増える人数に、そんなこと全く考えずちまちまと皆さんにお誘いメッセージやら当日の詳細ご案内メッセージを送っておりました。
誰が参加するのか分らない、というドキドキワクワクも大事だったりしますよね!?
人数が確定したところで、カオリン氏からお店に連絡。あとは当日を待つばかり♪♪

©KAWAGOE〼MEDIA
緊急事態発生!
お店に確定人数を連絡した後に、体調不良のため1人、また1人とキャンセルが発生してしまいました。風邪とかはやってますからね~。
このとき私たちは、最終確認後のキャンセルはキャンセル料が発生する旨をあらかじめ、参加の皆様にお伝えし忘れていたのに気づきました・・・ううう。
後でそのことをお伝えして、キャンセル料をもらうっていうのもなんだか気がひけるなぁということで、まだお誘いできてない方に声をかけてみました。誰か参加したい人はいないか、あちこちに声をかけたものの直前であるためか誰もおらず。Facebookページでも呼びかけましたが反応があるのはオヤヂばかり。(スミマセン!)諦めかけていたところ、カオリン氏からメッセージ。無事2名の参加者が見つかりました。感謝!
ちなみにパーティプランはほとんどが飲み放題をつけていると思いますが、キャンセル料が発生する場合はお料理の金額のみのところがほとんどです。お店に確認してみましょう。

©KAWAGOE〼MEDIA
準備♪
さて、準備。大人数であるので名札代わりのシールとサインペンを用意。ちなみに名札シールはちょっと女性向きに花柄でデコってみました(笑)そこに呼んでもらいたいニックネームと、どんな仕事をやっている人なのか?何をやっている人なのか?を記入していただくようにしました。何が好きなのか?これから何をやりたいのか?そんなことでも大丈夫。ささいなきっかけで話が広がったりします。
特に自己紹介タイムは設けず、自由に席を移動してもらい自由に交流をしてもらおうと考えました。

©KAWAGOE〼MEDIA
女子会スタート♪
みんなにドリンクが行き届き乾杯~。女子会が始まりました。
自動運転開始。しばしご歓談を・・・

©KAWAGOE〼MEDIA
楽しくおしゃべりに興じているところ、女子会って楽しい?どうして楽しい?なんてちょっとくだらない質問をぶつけてみました。
「女性同士、気楽なんです。」
不思議ですね。女性同士それだけで気が許せちゃうんです。
「名刺交換とか始まったりしないからいいよね。」
女性は生き方に幅があります。フルタイムでバリバリお仕事している人、パートやアルバイトで仕事をしている人、個人でお仕事している人、子育てを中心にしている人、創作活動をしている人・・・だから名刺があったりなかったりします。そもそも名刺なんかよりもトークです!

©KAWAGOE〼MEDIA
「お酒飲めないんですけど、ソフトドリンクでもいいんだって、安心します」
お酒飲めない、だけどおいしいお料理も好き、みんなでワイワイするのも楽しくて好きっていう人いますね。周りがお酒飲んでいるからって、無理して合わせなくていいし自分のペースで楽しみましょう。

©KAWAGOE〼MEDIA
「男性がいるとお酌しなきゃいけないかな?なんて気にしちゃう。女性だけだとそれがないですね。」
お料理とりわけなきゃいけない?とか結構気を使っちゃいますよね。でももしかしたら男性側も女性に気を使っていることもあるかもしれません。

©KAWAGOE〼MEDIA
「職場もお客さんも男性ばかりなんです!だから女性の集まりは・・・楽しい。」
やっぱり男性の前では気を使ってしまうもの。女性だからね♪

©KAWAGOE〼MEDIA
「意外と人との出会いってないんです。だからいろんな人と知り合えて楽しいですね。」
特にお店をやっている方はたくさんの人に会っているとは思うのですが、それはあくまでもお店とお客さんとの関係なんですね。会うと知るってまた違います。
志木から参加してくれたゆかちんは、乳がんで入院していました。ここ最近、女性芸能人の「乳がん」が話題になっています。今や女性にとって他人事ではない病気なんです。
「私が体験したことは全部話しますよ。だからなんでも聞いて。」
こんなことまでいいかな?という話までみんなで聞いてしまったのですが、真摯に、ときにはユーモアを交えてすべて答えてくれました。 本当にありがとうございます。

©KAWAGOE〼MEDIA
お仕事で遅れて参加の方もいらっしゃいます。みんながわーっと盛り上がっていたりするので、気づかないこともあります。なので、あえて引き回してご紹介しましょう。
そしてまた乾杯!のりおくれないでついてきてねっ!!

©KAWAGOE〼MEDIA
誰かさんのおめでたいご報告も飛び出し、会場はさらににぎやかになりました。
そんなこんなで、お店の閉店時間を超えてしまうくらい最後まで盛り上がった女子会でした。今回の会場となった手手の店長、スタッフのみなさんありがとうございました。

©KAWAGOE〼MEDIA
お料理の数々。手手さんではときどき店内でDJライブもやっているみたいですよ。
皆さんへのお土産として小江戸川越バウムクーヘンのノリスケさんからミニバウムを差し入れしていただきました!ありがとうございました。
終了後、参加したみなさんからも私たち幹事あてに、たくさん出会いがあった、楽しかった、また参加したい!というメッセージをたくさんいただきました。
なかでもカオリン氏を感動させたのは「ずっと会いたかった人に会えて、しかも同じテーブルでうれしかったです!」というメッセージ。それをその本人伝えると「すごくうれしい。女子会に行ってほんとによかったー!」とお返事がありました。
この瞬間、プ、プライスレス・・・・
幹事のカオリン氏いわく
「私は、この人のこと知りたい、あの人とこの人を会わせたらどんな楽しいことになるかワクワク…みたいな、その気持ちがとっても強いんだと思うなあ。
大人になればなるほど出会い自体が少なくなるし、そのなかで、ああいいなと思う人と出会えたときにどうやってつながろうかと考えて行動するのって勇気いるけど、とっても楽しいよね♪
あとは、モヤモヤ悩んでるとき、とりあえず好きな仲間と食べて飲んで笑えば乗り越えられるぞ的なこともあるよ!」
私が最近しみじみ感じるのはコミュニティの大切さ。それも一つだけではなく、自分はここに属している、ここにいていいんだと思うコミュニティは複数あった方がいいと思うのです。もちろん無理して参加する必要はありません。
でも、今までとは違った人たちに会うことによって、価値観が広がり、選択肢が広がり、自分自身への見方も変化することもあります。
女子会ってそういうコミュニティへの扉をノックすることにもなるのではないでしょうか?
今年もあと一ヶ月半あまり。忘年会のシーズンももうすぐです。
あなたも是非主催者になって川越で女子会開いてみませんか? 色んな人を誘っちゃいましょう♪

©KAWAGOE〼MEDIA
記事・写真:本間寿子
写真提供:北澤かおり
INFORMATION
手手-tete-
【電話】050-5799-5138
【営業】18:00~24:00※ランチは現在休止中
【定休】水曜日
【HP】http://r.gnavi.co.jp/gd7m800/
【FB】https://www.facebook.com/teteyome/
お土産を提供してくれた
小江戸川越バウムクーヘン ノリスケさん
【電話】049-228-1186
【営業】10:30〜17:00*完売次第終了
【定休】月曜(月祝の場合、火曜)・第3木曜
【HP】http://norisukesan12.blogspot.jp/
特に女子会でつかいたいお店
(他にあったらFaceBookの返信かinfo@koedo.infoで教えてください!ここに追加掲載します)
Dining Cafe&Bar NEST
【電話】049-226-3322
【HP】http://r.gnavi.co.jp/gas7400/
大黒屋(イタリアン)
【電話】049-225-4439
【HP】http://r.gnavi.co.jp/9bk5kgpd0000/
南国リゾートダイニング cocosis 川越店
【電話】049-298-3398
【HP】http://r.gnavi.co.jp/gatk700/
茶房’S ‐ちゃぼうず‐(アジアン・エスニック)
【住所】川越市南通町14-16
【電話】049-226-1441
【HP】http://r.gnavi.co.jp/6kfyp2cb0000/
キッチンK(シーフード)
【電話】049-277-3394
【HP】http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11034376/
Cucina とちの木(イタリアン)
【住所】川越市仙波町3-11-16
【電話】049-227-3967
トライシクルカフェ(梅酒がおいしい健康カフェ)
【住所】川越市菅原町19-5
【電話】050-5796-5403
【HP】http://r.gnavi.co.jp/b211600/
パンチラインガレージ(洋食酒場)
【住所】川越市菅原町20-4 A
【電話】050-5281-1431
【HP】http://www.hotpepper.jp/strJ001134209/
カリフォルニアキッチンW(カリフォルニア料理×メキシカン)
【電話】050-5785-2143
【HP】http://r.gnavi.co.jp/en1d1ja90000/?back_id=gecs600