古民家の中でいただく地場産粉を使った手打ちうどん〜伊佐沼庵〜

肉汁つけうどん

伊佐沼のほとりにある農産物販売所の敷地内にある伊佐沼庵。

こちらは川越産の小麦を使った手打ちうどんを古民家で頂けるということで人気です。

伊佐沼庵

江戸時代から明治の始めに建築された農家「旧戸田家」

 

旧戸田家は、福原地区に江戸時代終わりから明治のはじめに建築されたと推定される民家を移築復元したもので、住宅内に置かれた民具・農具類によって往時の人々の生活の様子をうかがうことができます。

移築前の配置は、母屋の南側に広い庭を持ち、その庭の周りに作業小屋があって、典型的な平野部の農家の配置を示しておりました。武蔵野の台地に建つ完成期の茅葺き農家住宅の典型とされています。

移築復元された茅葺き屋根を持つ「旧戸田家住宅」は、建坪約38.7坪(127。77㎡)でおおむね東半分が土間、西半分が居室部分になっています。

建物は整形四間取りで、土間の一角にうまやといわれた小部屋もあり、天井は吹き抜けになっています。座敷は八畳二間、六畳二間で建具を取り外すと大部屋となり、各種行事に使われておりました。(案内板より)

旧戸田家

 

かつては、茅葺き屋根の姿が見られたそうですが、今は、トタンで覆われて保護されています。

旧戸田家

 

土間の下駄箱のそばに往時の様子が分かるように模型が設置されていました。

旧戸田家

 

案内板に書かれてあるいように、建具で仕切ると4つの部屋になることが分かります。

伊佐沼庵

 

この古民家でいただけるのが、川越産小麦粉(地粉)を使った手打ちうどん。

もりうどんの「麺」と「つゆ」は「温かい」のと「冷たい」のが選べます。

メニュー

 

細君と一緒に出かけたので、今回は2つのメニューを紹介します。

まずは、細君の選んだ「きのこ汁うどん」。

つゆをすすると口一杯にきのこの出汁の味が広がって「きのこ」好きには至福の瞬間!

きのこ汁うどん

 

「天ぷらもりうどん」も迷ったのですが、今日は「肉汁つけうどん」に「いなり寿司」。

肉汁つけうどん

 

甘辛いつけ汁にたっぷしのネギと甘みのある豚肉が嬉しい。

isanumaan10

 

麺は手打ちで田舎風のごつっとした太い麺、温かい方を選んだので、湯気が立っています♪

肉汁つけうどん

 

これをつけ汁につけて頂きます。

太麺なので、かなりの食べ応えがあってお腹も満足です。

肉汁つけうどん

 

土日はわりと込んでいるので、行くなら平日がおすすめです。

細君は、こちらのうどんをすっかり気に入って、また食べに行きたいと言ってます(^0^)

伊佐沼庵

 

‖ おまけ

お店に入る前にくぐり抜けたこの「赤門」には、こんな説明書きがありました。

この門は古谷地区大中居の泰家に建てられていたものを移築したもの。木造・桟瓦葺きで棟は熨斗積(のしずみ)、裏側4本、裏側2本の支え柱を持ち、屋根裏には長屋門と同様な板張りの部屋を持っている。
建築年代は不明であるが、関東地方中部の豪農の表門として、門の表裏の木部に赤色顔料(ベンガラ)によって彩色されている点に特色がある。また、全体の造 りも良く、簡素であるが豪壮な風格を持った仕上がりは、熟練した職人達の堅実な技量によることを感じさせる。(規模 全幅4.82m、奥行3.51m、全 高5.20m)

伊佐沼庵

他にも、当時使われていた様々な道具もあるので、それを探して見るのも楽しいですよ。

WRITER NORI


INFORMATION

伊佐沼庵

【電話】049-226-3780

【住所】川越市鴨田922番地1

【営業】午前11時から午後2時(売り切れ次第終了)

【定休】毎週月曜および年末年始(月曜が祝日の場合、月曜は営業、火曜が振替定休)

【HP】http://www.city.kawagoe.saitama.jp/jigyoshamuke/business_nogyo/isanumaan.html

川越市鴨田922番地1