投稿
川越と東秩父村のご縁を結ぶ伝統の和紙「細川紙」〜東秩父SELECTION#2〜
人, 街取材・記事 白井紀行
大勢の観光客で賑わう一番街を抜けて更に北へ。
縁結びの神様で知られる氷川神社へと向かう交差点の角にある「旭舎文庫」
中に入れば一足早く満開となった桜(取材日は3月10日)。
お祝い事には欠かせない白の胡蝶蘭。
初夏を思わせる紫陽花の鉢植え。
結婚式に華やぎに彩りを添える薔薇の花々。
色とりどりの花が目を楽しませますが、季節外れの花は一体!?
実はこれらは「細川紙」と言われる和紙でできた花。
「細川紙フラワー」と呼ばれています。
「細川紙フラワー」は再現性が高いのでパッと見では本物に見えてしまう。
外から見た時にお花の展示をしているのかしら?
そう言われる方も多いです。と素敵な笑顔で話すのは案内頂いた西さん。
東秩父村の魅力を川越でPR
「東秩父村」は埼玉県では唯一の村。
川越市から見て北西の方向に位置し、車で約1時間の距離にあります。
村をPRし身近に感じてもらおうと企画されたのが「東秩父SELECTION…