投稿

ハロウィン大行進!お客さんもキャストなかすみがせき100円商店街

, , , , , ,
取材・記事 白井紀行   10月最後の日曜日「第3回かすみがせき100円商店街」が開催されました。 会場となったのは、かすみ北通り沿いにある「かすみ商店街」と「角栄商店街」。 今回は、実店舗と外部出店を合わせて34店舗の参加です。   100円商店街とは? 店頭で100円商品を販売し、お客さんはお金を支払うためにお店の中に入ります。 そこで、店主との会話が生まれ、どんなお店なのかを知ることができる。 地域の人と商店街を繋げるコミュニケーション事業、それが、100円商店街です。   100円商店街の準備が始まりました 本部で受付を済ませた出店者。 実店舗では、お店の前にワゴンを並べたりテーブルを出しての準備。   外部出店者は、予め指定された場所にお店を構えます。   こちらでは塩ビパイプを何かを組み立てているようです。   お客さんもキャストな「かすみがせき100円商店街」 前回は、かすみがせき川柳でお客さんが唄を投稿、盛り上げに一役買いました。 今回は「ハロウィン大行進」と銘打って、来場者に仮装を呼びかけ。 お客さんもキャストなのが「かすみがせき100円商店街」の特徴のひとつです。   それでは、チラシを見ながら全34店舗を紹介しましょう。   かすみ商店街(店番号…
ふれあいフェス

地域の未来を子供たちで創る~ふれあいフェス開催〜

,
ゴールデンウィークの最終日である5月7日(日)、川越市霞ヶ関北にある霞ヶ関幼稚園で、子どもたちが主体となり企画をした『ふれあいフェス』が開催されました。 『ふれあいフェス』を開催するため、子どもたちは3月から『川越霞ヶ関子ども会議』で準備を進めてきました。 その様子はこちらの記事に掲載されています。   http://koedo.info/170428kasumikodomokaigi/ 今回は、子供たちがずっと準備を進めてきた『ふれあいフェス』本番の模様をお届けします。   ‖…
巨大熊手

ひとりひとりの力が集まって商店街を活性化!〜角栄祭〜

, ,
東武東上線の霞ヶ関駅南口から歩いて10分位の処にある角栄商店街。 ここで9月20日(土)に角栄祭りが行われました。 川越青年会議所、東京国際大学、角栄商店街と住民による手づくりのお祭り。   祭りのプログラムのひとつに東京国際大学のシンポジウムがあったので、 まずはそちらに足を運びました。 テーマは、「実行力を持ったチームが地域をつくる〜これからの川越を見据えて〜」。 地域活性プロデューサー「木村俊昭」氏の講演とパネルディスカッション。 講演中の写真は撮れませんでしたが、木村氏の話しが精力的で面白い。 30分の中にこれまで活動して来た経験というエキスが詰まっていました。 書き出すと凄い量になるので印象に残ったことをメモから拾います。   まず、漠然とした人口流出を数字で具体化。 1年で1,000人の人口が減ると経済に与える影響は1億2千万円。 こう云われれば、人が減ると町が寂れることを実感します。   次に、コンセプトの重要性について。 饅頭を名物にするのなら、まず川越をイメージし、商店街の役割を考え、 それに沿った饅頭を考案するといったように部分最適化でなく全体最適化。   商店街の役割は、コミュニティとコミュニケーションの場の提供。 空き店舗に休み処を作れば、それでシャッターは開く。   商店街の活性化は一気にやるのではなくひとつひとつ進めて行く。 その中で、そこに関わる人材を育成する。 こういったことを下敷きにして、角栄祭は開催されているのです。   角栄祭の会場に繰り出した あれ?どこかで見かけたような人が…。 祭りの盛り上げる「仲…