コバトンとぽすくま

ウニクス川越でつどい・つながり・にぎわおう〜にぎわいマルシェ〜

, ,
川越駅西口に新たに誕生した地域活力の創造拠点「ウェスタ川越」 そして、隣接するショッピングセンター「ウニクス川越」   ここで、5月10日(日)に第1回「ウェスタ川越ふれあいイベント」が開催されました。   ‖…
ときも

こどもが主役の祭りで世代や地域を越えた交流〜かすみこどもフェス〜

東武東上線霞ヶ関の南口を出て7〜8分の処にあるのが昭和レトロな角栄商店街。   角栄商店街の端まで来たらその直ぐ先にあるのが「霞ヶ関北幼稚園」。 ここで、5月5日の「こどもの日」にちなみ「かすみこどもフェス」が開催されました。 「かすみこどもフェス」といっても、参加者は地元に限定していません。 川越に中心街だけでなくこんな地区もあると知ってもらい足を運ぶきっかけはなるには? そう考えて生まれたのが、子供を主役とした地域交流のこのイベントです。   主催は霞北自治会ですが、霞ヶ関幼稚園、商店街のお店、東京国際大学、東洋大学も協力。 さらに、自治会以外の市民も参加するなどの周辺を巻き込んで設営や運営にあたりました。   フェスを盛り上げようと、川越市のマスコットキャラクター「ときも」も参加。 姿を見せると子供達が歓声をあげて駆けつけてきました。 抱きついたり手を握ったりととても嬉しそうな顔が印象的でした。   この日は、J:COMの「ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局」の収録もありました。 入念に打ち合わせをする八ちゃん、みかねぇと実行委員長のスマイリーのぶさん。   ‖…
葵(あおい)

川越散策の後は、こだわりのあんみつで一休み〜甘味処 川越あかりや〜

クレアモール商店街を抜け、小江戸蔵里を越えると美味しそうなあんみつの看板が見えてきます。   香ばしい川越名物の焼き団子の良い香りが漂う甘味処「川越あかりや」です。 細君と川越散策を楽しんでちょっと一息入れたいなと思い寄らせてもらいました。 メニューを見ながらあれこれ迷う(これも楽しみのひとつ♪) 葵(あおい)は、ミニあんみつ・ミニところてん・みたらし団子の3点セット! 「あかりや」の自慢の品が一同に!これは良いですね♪     というわけで運ばれて来た葵を見ると自然に顔がほころぶ〜。 甘いものは人を幸せにしますよね! ミニあんみつの具材は、ところ天、餡、求肥、アンズ、豆。 いずれも「あかりや」のこだわりが込められています。 http://www.kawagoesansaku.com/akariya/anmitsu/index.html   これに、また自慢の黒蜜を掛けていただきます。   普通は寒天を使いますが「あかりや」はところ天。 くっきりした角と口のなかでほど良く砕ける食感と磯の香り♪   くっきりとした角なら、こちらが本家と主張するところ天。   醤油味なのでところ天の風味がより感じられます。 甘みが2点と醤油が1点というバランスも良いですね。   真っ白な団子に焦げ目が透けてさらに美味しそうなみたらし団子。   箸でつまめば柔らかさが分かりますか?   細君も迷った末に「芋クリームあんみつ」を注文。 芋クリームを一口もらいましたが、「芋」が口の中に広がりました。 関係ないけど、あんみつって、このサクランボをいつ食べるかで性格が分かる気がします(笑) 食事メニューのうどんも気になるので、次は、ランチタイムにレポートします。 INFORMATION 甘味処「川越あかりや」 【電話】049-222-0413 【住所】川越市新富町1-9-2 【営業】店頭販売 9:30~19:00/甘味処 …
UNICUS川越

川越駅西口の新たなショッピング&イベント拠点〜UNICUS川越〜

FaceBookでもお知らせした通り、3月13日(金)にオープンのUNICUS川越に行ってきました。   川越駅の構内には巨大なポスターが貼られていました。   川越西口を降りて5分程でUNICUS川越に到着。 ウェスタ川越は、3月23日(月)のオープンに向けて最後の仕上げに入っていました。   UNICUS川越、赤と白のコントラストが目立ちます。   にぎわい広場では尚美学園(Heaven…
キャラクター祭り

みんなを笑顔にしたい〜ミケと遊ぼう!小江戸蔵里キャラクター祭り〜

プロジェクトX風に読むとより楽しめます♪   平成27年2月22日(日)。 この日、小江戸蔵里で初めての「キャラクター祭り」が予定されていた。   「みなさんに笑顔をお届けしたい!」 ミケの言葉に賛同した17体のキャラクター達が名乗りを上げた。 キャラクター全員によるダンス、アメ掴み大会、写真撮影大会など9つのプログラムを企画。 この日誕生日のお友達にはバースディプレゼントも用意した。   チラシを配り、フェイスブックやTwitterに書き込み、「ラジオぽてと」に出演して告知。   キャラクター祭りのテーマ曲も決まった。 (画像をクリックすると、YoutubeのPVが見れます) 川越やキャラクターの出身地で話題は広がり、誰もが2月22日を心待ちにしていた。     ‖…
もっこ館

これから注目のスポットで開催!〜はんどめいど☆フェスタ川越もっこ館〜

, ,
川越観光では一番街と並んで人気の観光スポット「菓子屋横丁」。   さらに西に進むと新河岸川(赤間川)を渡る高沢橋に差し掛かります。 ちなみに橋の手前を左に曲がると七福神でもお馴染みの「見立寺」。   橋を越えて川沿いの道をほどなく歩くと   ここが川越の新たな集客スポットとして準備中のもっこ館   ここで、2月28日、3月1日の土日に「はんどめいど☆フェスタ川越もっこ館」が開催されました。 お伺いした時間が3月1日の2時半過ぎ、雨も降っていたので、ほぼ片付け前(^^;)。 昨日は天気も良くて盛況だったとのこと。   主催者の「すきっぷ実行委員会」さんのブース。 川越では雑貨市などのイベントといえば、小江戸蔵里か蓮馨寺で開催されることが多い。 この会場は『川越の新たな魅力を』という思惑が「もっこ館」の方と一致して選んだそうです。   川越駅東口で時々お見かけする「三つ葉を伝える路上詩人…
かわごえカフェ

これからの川越が見えて来る!?〜かわごえワールドカフェ2015@東洋大学〜

2月21日(土) 東洋大学で川越環境ネット主催の「かわごえカフェ2015」が開催されました。 テーマは「2020年に向けて川越を知ろう・学ぼう・語り合おう」 これをワールドカフェ形式で行います。   ワールドカフェとは? 1995年にアニータ・ブラウンとデイビット・アイザックに始められたもので、メンバーを3〜4人のグループに分け、その組合せを変えながら、お茶やお菓子をつまみつつリラックスした雰囲気の中でテーマに集中して対話をするものです(抜粋) 詳しくは、こちらをご覧下さい。http://world-cafe.net/about-wc.html   こちらが会場となる学生ホール食堂棟1階   午前中は、主催のかわごえ環境ネットによる活動報告会。   お昼も会場となった学食で♪ この日は、カレー、ラーメン、そば、うどんのみの限定メニュー。 で、カレー大盛りを注文(これで、380円也)   レストランで食べるのとも、家で作るのとも違う、学食ならではのカレー。   午後は、かわごえカフェ2015「川越を知ろう・学ぼう・語り合おう」 基調講演は、蓮馨寺住職の粂原恒久先生による「小江戸川越ものがたり」   蓮馨寺の成り立ちに始まり、川越の歴史を縄文時代から近代に渡って紹介。 そこに、寺や神社の役割、豊臣秀吉や徳川家康との繋がりを巧に織り交ぜて語ります。   住職の話しは、まるで、落語の名人の語り口を聞いているよう。   長年の歴史を経て川越が現在の姿になるまでや江戸との結びつきが頭の中で描かれていきます。   また、小江戸観光協会会長としての立場から昨年の観光客について語ります。 昨年の観光客は657万で、海外の方も7.7万人と増加傾向にある。 しかし、その97%が日帰りで使うお金も平均3,000円で課題も多い。   最後に川越の強みは、その長い歴史背景から格の高い神社仏閣が多いこと。 これが、目に見えない落ち着きを与えている。   川越のこれからは、「和(和風と人の和)の文化と伝統に学ぶ未来」にある。 そのキーワードは、「和」、「温故知新」、「礼節気品」であるとまとめられました。   コーヒーやお茶等の飲み物とお菓子を手に、初対面の4人のメンバーでテーブルに付きます。   なぜに松ぼっくり? 自然の雰囲気を演出するためと思ったら、ワールドカフェの運営の一つ。 これを持った人が喋り、他の人はそれを聞き、キーワードを模造紙に書くというもの。   対話は25分の3ラウンド ①…
まちゼミ 世界一周

世界一周の夢を叶え、次の夢を語り実現する男 〜川越まちゼミ(byノブ)〜

,
東武東上線 霞ヶ関南口からかすみ北通りを歩いて15分。 角栄商店街のアーケードの端に位置するのが「かほくお手伝いサービス」 地域の中でお手伝いが欲しい時、同じ地域のサポートスタッフが有償で支援する取り組み。 霞ヶ関北自治会が実施する地域助け合い事業で、ここがその拠点となっています。   2月14日に,ここで、川越まちゼミの講座のひとつ「世界一周の旅に出よう」が行われました。 講師は、霞ヶ関でもっとも熱い男「スマイリーのぶ」さん。   「小畦のカッパカフェ」と看板にあるようにカフェと雑貨のスペースになっています。 メニューにはコーヒーやお菓子がありますが、お弁当の持込もOKなコミュニティの場です。   まちゼミの会場は2F。 カウンターの前にある扉を開けると階段があります。   ホワイトボードには、世界一周の旅の概要が掲示されていました。   30席近く用意した椅子も埋まり満席の中、スマイリーのぶさんの講義が始まりました。   まずは、子供たちが「霞ヶ関の河童伝説(霞ヶ関のまち歌)」を歌います。 歌詞には地域に伝わる河童伝説と角栄商店街や小畦川・御伊勢塚公園が織り込まれています。   あいさつ にぎわう 角栄商店街で いつもの笑顔を もらったら  小畔川の ほとりを歩こうよ  対岸に広がる…