『カミフクマルシェ』初開催!!~本ブログ独占!主催のお二人よりメッセージ

, , ,

レポートが大変遅くなりましたが、5月10日(土)に福岡中央公園で行われた『カミフクマルシェ』は初開催のイベントでした。カワゴエ・マス・メディアに主催のお二人から本ブログだけにメッセージをいただきましたので、掲載させていただきます。

イベント自体はハンドメイドや体験あり、グルメあり、そして野外ライブありで、盛りだくさんでした!
25店の店舗さんと8人のアーティストさんが、地元上福岡(ふじみ野)はもちろん、お隣り川越、朝霞をはじめとする埼玉県内各地や都内、新潟からも集結し、ひとつのイベントを作り上げました!
 

当日の会場の様子。傘をさしている人が少なくなってくるのと反比例して、会場内の人が増え始めてきた

当日、イベントで上福岡在住の友人が旦那様と「お買い物したよ!」と見せてくれた

 

カミフクマルシェ主催 ラー子さんのメッセージ

〇カミフクマルシェ開催のきっかけ、出会い

私は数年前から、上福岡でマルシェや音楽イベントを開催したいと思っていましたが、想像していたものはもっと小規模なマルシェでした。
路地裏とかでひっそりやるのもそれはそれで面白いかな…なんて思っていました。

実は、同じ主催者の由佳さんと出会ったのは去年の9月で、運命的な出会いでした。

主催のひとり、ラー子さんは「上福岡観光大使」と自称する

 

上福岡西公民館でブログを書いていたらとある女性から話しかけて頂き、名刺を交換しました。
すると、「同じような活動をしてる人を知っているから紹介してあげる。」と言われ、その場で電話をかけてくださいました。

その時の電話の相手が由佳さんです。
1週間後には初めて会うことになりました。

話していくうちに、

「上福岡で日々仕事や家事育児に追われている人たちや困っている人たちの憩いの場を作りたい。」

「何か町おこし的なことをやりたい。」

「上福岡で日々活動しているお店や人がPRできる場所を作りたい。」

「上福岡以外でも活躍しているお店や人を呼んでPRしてもらい、新しいご縁を繋ぎたい。」

「上福岡を知ってもらい、上福岡の知名度や観光客を増やしたい。」

お互い同じ思いを持っていたことが分かりました。

さらに上福岡でマルシェをやりたいと思っていたことも分かり、やるんだったら今しかないと思い、会ったその日に開催が決まりました。

もしあの日、公民館に行っていなかったら、声をかけてもらえなかったら。
由佳さんと出会うことはなかったし、もちろんカミフクマルシェは存在していなかったです。

はじめての運営で、戸惑いやうまくいかないことも多かったです。
でも様々な困難を一緒に乗り越えていくうちに、出会って1年も経ってないとは思えないほど、絆が深まったと思います。

当日、スタッフのみなさんで集合写真!!

◯出店者、出演者について

今回お声がけさせていただいたお店は、上福岡でお馴染みで何度も色々なイベントに出ている名店のほか、個人的に好きなお店や、ぜひ上福岡に呼びたい!と思ったお店ばかりです。

アーティストの皆様も、普段お世話になっている方や、この人を上福岡に呼んだら面白そうとスカウトさせていただいた方、上福岡でも活動されている方に声をかけさせていただきました。

雨の中演奏するアーティストさんと演奏を聴く地域のお客様

 

天気は悪かったですが、お店やアーティストさんが公園に集まり、お客様も来てくださり、私たちが思い描いていた光景が目の前に現れたときは胸が熱くなりました。

今回はじめてで至らない点も多かったですが、今後より皆さんに楽しんでもらえるように努力していきたいと思います。

雨の降る中、お客さまが集まってきて主催者の皆さんも感動(T-T)

◯上福岡、ふじみ野のお店、アーティスト
お菓子工房藁藁さん、えちごやキッチンさん、カフェどろっぷさん、ポーラザビューティー上福岡店さん、ふじみ野うさぎハウスさん、めがね珈琲豆店さん、わくわく食堂さん

仲真弘さん(上福岡駅東口で不定期に路上ライブ開催)
Maringoさん(スカイワードミュージックスクール上福岡校講師)

上福岡のお店のひとつである、めがね珈琲豆店の出店ブース

お隣の川越から出店!帽子屋さんの『Blue fairy』(写真は同店代表のマツモトケイコさん)

 

◯今後の目標

上福岡のお店や人はもちろん、上福岡だけにこだわらず、全く上福岡とは縁がなかったお店や人にも来てもらうことで上福岡の知名度を少しでも上げたいと思います。

そして、カミフクマルシェが出会いの場になって欲しいと思います。

お店やアーティストさんが新しいお客さんと出会う場所、お店同士やアーティスト同士が出会う場所、お客さん同士が出会う場所…

その出会いでまた何か新しい面白いことが始まったら嬉しいです!

人と人との繋がりを大事にするマルシェにしていきたいと思います。

改めまして、参加者の皆様、遊びに来てくださったお客様、応援してくださった方々、本当にありがとうございました!

次回開催時もよろしくお願い致します!

キッチンカーやフードのテントが並んで食べるものも豊富!!

 

カミフクマルシェ主催 由佳さんのメッセージ

由佳さんは川越オシゴト女子も主催しており手広く活動している

思えばラー子さんとの出会いは奇跡的なものでした。
私の知り合いの女性が上福岡の公民館でラー子さんを見かけ 
「素敵な装いをしていらっしゃるから」と声をかけ、上福岡の話になった所を「知り合いにも上福岡で頑張っている方がいるから」
とその場で電話を繋いでくれたのがキッカケでした。
全て彼女の感性や行動力のおかげだと思います。

ラー子さんとはすぐに会う事となり、意気投合し、

地元を愛する私達が、
地元の為に、地元に長く愛されるイベントをしよう!
という決意で立ち上げた
「カミフクマルシェ」でした。

雨の中、それでもキッチンカーにはお昼時ということもあり食べ物を購入する人たちが

 

第一回目と言うことで、至らない点もあったかと思います。
更に雨という悪天候もあり
なかなか思い描いたスタートには及びませんでしたが、
優しく経験豊かな出店者さん達、
雨の中でも歌で盛り上げて下さったアーティストさん達に支えて頂き
とても助けられました。
気づきは改善し、より良いイベントになるよう努め、5年10年と続けられるように頑張ります。

さまざまなテントが軒を連ねるマルシェ

 

ハンドメイド、飲食、音楽というジャンルに留まらず、
各作業所、農家さん、子ども達の為の場所など、
地域全体、様々な人と繋がれるマルシェにしたいと思いますので、
どうぞ見守っていて下さい。

 

さいごに

カミフクといえばカミフクマルシェ!と少しずつ浸透し、地元の皆さんに開催を楽しみにしてもらえるよう頑張ります!
年に数回開催予定ですので、インスタとXの公式アカウントをフォローのうえ、応援宜しくお願い致します!
次回以降、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 

Information

第1回カミフクマルシェ 5月10日開催(終了しました)

【主催】由佳、ラー子ほか有志の上福岡を愛するメンバー
【場所】福岡中央公園
【Instagram】https://www.instagram.com/kamifuku_marche/
【X】https://x.com/kamifuku_marche