ラジオぽてとプレゼンツ・Welcome to 川越 in かわごえ産業フェスタ(後編)
11月8日(日)、かわごえ産業フェスタ2日目は無情にも朝から雨(T^T)
産業フェスタ自体は雨天決行でも、中央ステージはこんな感じ。
テントの中でのトークや弾き語りに変更を検討していると、実行委員会の方から申し出。
「体育館のステージでやりませんか?」
といっても、この時点では体育館にあるのはステージだけ。
スタッフ総出でマイクの据え付けや電源をセットアップ、音響のチェック。
並行して出演者へステージの変更を伝え、タイムスケジュールを組み直しとてんやわんや。
実行委員会も体育館内で出展している方々に承諾に走ります。
人手が足りなかったので借り出されるコエドバッドマン。
ステージがセットアップができたら、出演者の音合わせ。
開始を予定していた時間が迫ってきました。果たして間に合うのか?
‖ ミカジョー
時間は少し押し気味ながらもステージ2日目が開幕しました。
トップバッターを飾るのは和服姿で昨日のトリを務めたミカジョーさん。
館内にミカジョーさんの「曼荼羅と蜘蛛の巣」が静かに広がりました。
艶(つや)やかでしっとりとした声が、特にこんな雨の日には心に染み入ります。
‖ 相馬優・杉山由恵 with 上福岡雑楽工房
パーパーパー、パパパパ、パーと、静寂を突き破るG1競馬のファンファーレ。
社会人ビックバンド「上福岡雑楽工房」の登場です!
雑(ざっつ)エンターテイメントと謳い、演奏とパフォーマンスで観客を楽しせる集団です。
今回は、司会の相馬優さん、杉山由恵さんとの競演です。
赤いジャケットが主催の北川さん。さて、今日はどんなパフォーマンス?
まずは、二人が歌う新曲「Kawagoeサイクリング」に始まり2曲を披露。
そして、30代以降なら一度は聞いたことのある軽快な音楽が聞こえてきました。
そう、本日の出し物は「ヒゲダンス」。グレープフルーツの剣刺しに挑戦です。
ゲーム音楽に始まり、「枯れ葉よ」をジャズに乗せたあとは、秋にちなんだ曲のメドレー。
ビッグバンドの迫力と時々見せる遊び心が融合した、見ている人を楽しませます。
ラストはラジオぽてとテーマ曲「Sweet Sweet Potato」をビッグバンドの演奏で。
‖ キャラクター触れ合いタイム
1時から2時半まで体育館では、ロボット競技があるので演奏は一休み。
この時間を利用して、キャラクター達との触れ合いタイムです。
子供達とはとっても仲の良いキャラクター達ですが…。
ちょっと目届かないところに行くと、こんなことやっていました(^^;)
‖ サニークラッカー
さて、ステージは後半戦。
いつも元気な「みのる」くんと甘いマスクと声の「高田虎太郎」によるユニット。
サニークラッカーの登場です!
体を目一杯動かして歌っている姿はもちろん。
二人の掛け合いも面白いので、オススメのユニットです。
11月28日には、東京日比谷公園に前座として出演するので、ぜひ、どうぞ♪
http://partypopjp.wix.com/sunnycracker#!20151128/c7a8
会場にいるキャラクターを呼び寄せてキャラクター祭りのテーマ曲「笑ってくれないか」
みんなで一緒に盛り上がりました。
‖ 高田虎太郎
青から赤へ、服を着替えたら「高田虎太郎」として熱唱。
サニークラッカーのポップな感じとは打って変わったバラードで聞かせます。
ずっとその世界に浸っていたくなる癒し系のアーティストです。
最後の曲「たいようのいえ」では、ラーラーラーと会場が一体になりました。
‖ Merry Fullerene
ぜひ、そのステージを見てもらいたいとオファーしたのが「Merry Fullerene」
「リカ」さんの伸びやかで透明感のある歌声。
「ティファニーで朝食を」の主題歌「ムーンリバー」が体育館の隅々を包み込みます。
ミケも聞き惚れた、不思議な世界に連れて行かれたようなステージでした。
‖ 優
軽やかなピアノ演奏に乗せて、切なく伸びやかな声で歌うのは「優」さん。
まもなく4時。体育館では片付けの始まりましたが優さんの歌声に耳を傾けるお客さんの姿。
3曲目の「明日はきっと」では、サビを体育館にいたみんなと一緒に歌い終盤を飾りました。
‖ いよいよ大トリ
いよいよ最後のステージを務めるのは、えっ!ミケさん!?
ではなくて、TAKE COLORSのKENYAくん。
「カワゴエシティで遊ぼう」が流れると、片付け中の学生さん達も一緒に手拍子。
こうして、雨天に見舞われたかわごえ産業フェスタ2日目のステージは無事幕を降ろしました。
‖ 御礼
雨の中来て頂いたお客様、音響的にもベストな環境で歌ってくれた出演メンバー。
予定の無い演奏にご迷惑を掛けてしまった体育館の出展者様。
そして、体育館の場所を提供して頂いたかわごえ産業フェスタ実行委員会の方々。
皆様のおかげでこのステージを無事に終えることに感謝します。
ありがとうございました!
‖ ラジオぽてとに出ませんか?
次回は、ちょっと先になりますが、川越春まつりオープニングの出展を予定しています。
会場ではラジオぽてとプレゼンツとしてライブと公開番組をお届け。
アーティストの皆様、番組に出たいという人、来年早々にはエントリーを開始します。
もし、話しだけでも聞いてみたい場合は、info@koedo.info にメールを下さい。
お待ちしています!
取材・記事(兼当日運営スタッフ) 白井紀行
INFORMATION
かわごえ産業フェスタ「ラジオぽてと・プレゼンツWelcome to 川越!」
【日時】平成27年11月8日(土)
【総合司会】相馬優・杉山由恵
【出演】ミカジョー、上福岡雑楽工房、サニークラッカー、高田虎太郎、Merry Fullerene
優、KENYA(TAKE COLORS)
【出店】MDT Cafe&Dining、パティスリーサト、tobibako、ピケニケ
【着ぐるみ】ミケ、クロミ、なるぼう、テニボくん、謎の宇宙人、コエドバットマン
【音響】埼玉舞台サービス
【機材協力】昭和楽器(川越店)
【運営】KAWAGOE〼MEDIA
& Special Thanks かわごえ産業フェスタに来場、出展、運営の皆様!